サイト鋭意製作中! 正式公開まで今しばらくお待ちくださいm(__)m

ギルド概要・入隊案内

黒い砂漠ギルド『こねこきっさ』に入隊を考えている方や、既に入隊された方に向けたページです。ギルド内のルールや活動内容を説明します。

ギルド概要

当ギルドはほのぼのとした雰囲気の農民ギルドとなっています。
狩り、強化、生活など多彩なプレイスタイルの方が在籍しています。

  • VC

VC(ボイスチャットなど)は使いません。ゲーム内チャットのみ使います。

  • PK・拠点戦

拠点戦などの対人戦コンテンツは不参加です。
PK(プレイヤーキル)は禁止されていますがアルシャchは容認しています。
PKK(赤ネームへの反撃)は容認しています。

  • ギルドスキル

戦争関係以外が獲得済みとなっています。

  • 給与

給与は最大200万シルバー(副隊長以上の役職は最大400万シルバー)です。

  • ノルマ・ギルドミッション

ノルマはありません。 ギルドミッションも任意参加です。

  • 活動チャンネル

主な活動チャンネルはFlorin1-3CHですがそれ以外で活動しても問題ありません。ギルドイベント時は基盤チャンネルにて基本的に行いますが、当日の状況によって変更が発生する場合があります。イベント参加時はギルドチャットにて実施するチャンネルを確認してください。

  • 活動時間帯

主な活動時間は夕方から夜です。日中は活動が少なめです。

※迷惑行為は禁止されています。 迷惑行為が行われたいた場合、状況によっては追放処分となります。

迷惑行為は主に以下の事を指します。

  • 煽り、ハラスメント、差別発言
  • Arshaチャンネルでの粘着行為
  • 進路妨害を目的とした乗り物の放置
  • 利用規約にて明示されている禁止行為

Arshaチャンネルは運営によって対人戦が推奨されていることもあり、
当ギルドメンバーによるPK・狩場争い(横狩り)を容認しています。
しかし全てを容認しているわけではありません。
煽り発言や執拗に同じ相手を襲うこと(粘着行為)はやめましょう。

役職及び給与

役職詳細

新人

見習いという階級から始まります。
当ギルドでは見習い期間(14日)を体験入隊としています。
見習い期間は原則として昇給がありません。
その代わり、ギルドの雰囲気が合わないと感じたときは最小の違約金で脱退を行えます。
見習い期間(14日)終了後に改めて当ギルドに入隊する意思があるかどうか確認しますが、見習い期間終了を待たずに入隊の意志表示があれば一般と同じように昇給を開始することが出来ます。

一般

最大給与200万シルバーです。
給与の受け取りはギルドメンバーリストの右下にある集金ボタンを押してください(毎日1回)
実際の給与をあげるにはギルドミッション等のコンテンツに参加して活動量を稼ぐ必要があります。
ギルドメンバーリストの家名(キャラ名)の右隣に活動量が表示されています。
活動量は[累積活動量(現在の活動量)]という表記になっています。
現在の活動量が(+10000)になると給与金額を2倍に引き上げることができる仕様です。
昇給はプレイヤーの手動で行われます。副隊長以上の方がこの作業をできます。
昇給を望む場合は現在の活動が(+10000)になったときギルドチャットで報告をお願いします。

副隊長

最大給与400万シルバーです。
ギルドのトラブルに巻き込まれるリスクが高いため高給に設定されています。
現在は本人の志願制になっています。
後述のギルドミッションを自由に取得する目的で志願される方が多いです。

補佐官

最大給与400万シルバーです。

権限としては幾つかの権限がありますが、現在の所、名誉役職的扱いです。

隊長

最大給与500万シルバーです。
現在の体制は隊長が方針の最終決定を行っております。ギルドメンバーから意見を聞いてギルドとしての意思決定することが仕事です。

各役職の権限

スクロールできます
内容隊長補佐官副隊長一般・見習い
ギルド隊長委任
ギルド解散
ギルド名変更
ギルドハウス競売
ギルド搭乗物破壊
ギルドスキル初期化
ギルド決戦の申請 / 受諾
役職付与
ギルド活動費支給
ギルド紋章変更
ギルドスキル習得
ギルドハウス製作
ボーナス支給
保護人数設定
ギルド最大人数設定
アルシャの闘技場 申請 / 予約
ギルドメンバー追放
ギルド搭乗物装備の着脱
ギルド広報 / 募集
ギルドボス討伐
戦争宣言 / 撤回
ギルドお知らせの作成
ギルド助成金の受領
戦場の英雄雇用
保護人数の付与( 〇n / 〇ff )
ギルドメンバー再契約
ギルド任務の受諾 / 完了
ギルドスキル使用
ギルドメンバー雇用
ギルド紹介の編集
今日の一言の編集
ギルドアイテム修理
拠点付属建物の建設 / 解除
ギルド倉庫利用
ギルド工作
ギルド商店利用
公式サイトより引用

ギルドミッション

ギルドミッションはギルドメンバー全員で共有される依頼です。
ギルドミッションの受注と報告の仕事は副隊長が行います。
チャンネル毎に1つのギルドミッションを受注できます。
チャンネルを変えれば同時進行させることもできます。
ギルドミッションのリストは10分毎にランダムで内容が変わります。
見習い、一般のメンバーはギルドチャットを使ってギルドミッションの受注を要請してください。
その際に「現在リストにある〇〇〇のギルドミッションを受けてください」という形がスムーズです。

当ギルドではギルドミッションに関して次のように決めています。

1.参加は自由
   ギルド概要にあるようにノルマ・強制はありません。
   またギルドミッションを受注した本人が参加する必要もありません。

2.途中放棄して良い
   ギルドミッション中に疲れたり用事ができてしまったとき放棄して問題ないです。

3.金策に使って良い
   ギルドミッションは1日10件まで受注可能という制限があります。
   しかし当ギルドの現状としてこの10件が使い切られることはほとんどありません。
   そのため副隊長が金策のためにギルドミッションを受注することを容認しています。

レイドとベル

ギルドレイド

ギルドレイドはギルドメンバーと協力して討伐する強力なボスです。
カーンやプトルムなど数種類存在します。
当ギルドは現在のところギルドレイドの活動を停止しています。
将来的にギルドメンバー内でやりたいという声が高まれば再開するかもしれません。

ベル討伐

海洋ワールドボスのベル討伐はギルド内で部隊を編成して取り組んでいます。
ギルドガレーを活用しているので大型船を持っていない方でも参加できます。
レベル50以上のキャラクターならガレーの砲を撃つことができます。
準備として万が一死亡したときのためエリアンの涙を3個程度持ってきてください。
集合場所はガレーを停泊させているべリア村になります。
海賊(PK)が横行しているので船が沈められても冷静になって指示に従ってください

現在は海賊対策のためLv50になっていないキャラが船の操舵を担当し、ベルの領域まで向かいます。
ベル領域までLv50以上のキャラクターは砲を掴んだり、マストに登らないようにしてください。

ベル討伐時のタイムライン

毎週木曜日
 22:00 ギルドチャットにてベル部隊を募集開始します
 22:35 ギルドガレー出港予定時刻。この時点でガレーに乗船していてください。
 23:00 ベル討伐開始。戦闘は10分程度で終わります。
 23:30 べリア帰還予定時刻

毎週日曜日
 13:00 ギルドチャットにてベル部隊を募集開始します
 13:35 ギルドガレー出港予定時刻。この時点でガレーに乗船していてください。
 14:00 ベル討伐開始。戦闘は10分程度で終わります。
 14:30 べリア帰還予定時刻

ギルドチャット

当ギルドはVC(ボイスチャットなど)を使いません。
交流はギルドチャットを使います。
ギルドチャットは原則として自由参加になっています。
無言の方や放置勢も在籍しています。
挨拶の強要もありません。(強要がないだけでチャットに参加したい方が挨拶をする雰囲気はあります)
下ネタは控えめです。(禁止されているわけではないです)
ゲームに関する質問があればわかる人が答えてくれます。

当ギルドはこのような性質から新人の方に何かを強要することは少ないです。その反面、新人の方がギルドチャットになかなか馴染めないと感じてしまう場面が見受けられます。ギルドチャットに参加したいと思っている本人の一歩を踏み出す勇気に頼っているのが現状です。
 メンバー共通の話題はやはり黒い砂漠についてになります。アップデートやイベントに関する感想、ゲーム攻略に関する質問など些細なことでよいので話題を振ってみてください。それがきっかけになると思います。

海獣の戦利品について

当ギルドは海獣の戦利品を共有の財産として管理しています。
高額な戦利品を獲得しても〇割を還元するといった制度はありません。
ギルド資金が枯渇しそうになったとき売却されることになっています。
その代わりオーシャンストーカーの外皮やヘカルの欠片は個人利用の範囲で自由に使えます。

ギルド除隊について

ギルドの禁止事項を破った場合や事前連絡なくログインが30日以上ない場合に除隊となります。
後者の理由によって除隊となった方は身の回りの環境の変化など様々な理由により、
ゲームに復帰できる方がいます。当ギルドは復帰者の再入隊を歓迎しています。
そのような場合はギルド隊長まで密談をお待ちしています。

ギルド加入について

ギルドへの加入を希望する場合はギルド隊長まで密談をお願いします。

家名 : 風演武

最後に

こねこきっさはほのぼのとした雰囲気の農民ギルドです。
普段は静かに各自がしたいことを遊びつつ、ときにはチャットで盛り上がったり、
週末に集まって召喚書や各コンテンツにチャレンジすることもあります。
良く言えばスローライフ、悪く言えば余生を過ごしている、そういう場所です。
あまり無理なことはせずに皆さんと長い付き合いになれればと思います。